記事一覧 表示 20件 50件 100件 200件 日付 種類 投稿者 コメント数 昇順 降順 検索 < 1 2 3 4 > 日付 種類 タイトル タグ 投稿者 コメント 2017-08-05 戦国期の閏月・改元月日・入力難字 情報まとめ 高村 0 2017-07-21 専門家解釈との差異 雑談 高村 0 2017-07-17 寿桂尼は当主の補佐に徹したのか 解釈試案 高村 0 2017-07-11 「三州手始令落之候」とは何か 比定試案 高村 0 2017-07-02 武功覚書まとめ 情報まとめ 高村 0 2017-06-25 家忠日記に見る徳川家康の妻・母 情報まとめ 高村 0 2017-06-21 俗にいう「北条早雲」は、同時代で何と呼ばれていたか 情報まとめ 高村 0 2017-06-18 鵜殿氏記録まとめ 戦国遺文今川氏編 情報まとめ 高村 0 2017-06-12 北条氏康の「次男」は誰か? 専門家への疑問 比定試案 高村 0 2017-06-12 後北条奏者を悩ませた「不動院問題」 その2 解釈試案 高村 0 2017-06-10 稲河文書の松平清康・清孝 古文書 解釈試案 高村 0 2017-06-07 後北条奏者を悩ませた「不動院問題」 解釈試案 高村 0 2017-05-30 北条氏規と氏政の上洛費用を、氏直は支払えたか 情報まとめ 高村 0 2017-05-22 上田長則の心遣い 古文書 高村 0 2017-05-21 『家忠日記』における鉄炮衆の記述 情報まとめ 高村 0 2017-05-20 兵粮は金銭的だったかを調べてみた 古記録 高村 0 2017-05-20 板部岡曲輪とは何か? 解釈試案 古文書 高村 0 2017-05-18 所領役帳の寺領筆頭「泰平寺殿」は何者か? 比定試案 高村 0 2017-05-18 所領役帳リスト化 情報まとめ 高村 0 2017-05-17 戦国時代に兵種別編成はあったのか? その2 解釈試案 高村 0 2017-05-17 戦国時代に兵種別編成はあったのか? 古文書 解釈試案 高村 0 2017-05-16 後北条氏が今川領を組み込む文書を解釈してみる 解釈試案 高村 0 2017-05-11 仮説の導き方 雑談 高村 0 2017-05-09 「とにかく一刻も早く帰還せよ!」命令 解釈試案 高村 0 2017-05-04 川越と「そのはら」について 比定試案 高村 0 2017-05-03 古河公方家の名刀「菖蒲丸」伝承は近世の産物? 解釈試案 高村 0 2017-05-01 鉄炮衆の入れ替えで銃器は入れ替えないことがあった 雑談 高村 0 2017-04-29 武田の滅亡は『悲劇』なのか 雑談 高村 0 2017-04-28 葛山・瀬名は本当に今川に反したのか 専門家への疑問 解釈試案 高村 0 2017-04-26 三城落ちの文書 鳴海原 古文書 高村 0 2017-04-26 wiki 今川義元討死直後の文書 鳴海原 高村 0 2017-04-26 wiki 『王代記』永禄年間のみ抜粋 古記録 鳴海原 高村 0 2017-04-24 史料想-3 引用史料原文と補記 古文書 高村 0 2017-04-24 史料想-2 葛山衆の幻影 解釈試案 比定試案 高村 0 2017-04-24 史料想-1 宛所の切られた文書 解釈試案 比定試案 高村 0 2017-04-23 困窮する修験者たち 比定試案 解釈試案 高村 0 2017-04-22 板部岡融成の新出文書 古文書 高村 0 2017-04-21 他国へ運び出される兵粮を足軽が押収すること 情報まとめ 高村 0 2017-04-21 北条氏政の息子たち 情報まとめ 比定試案 高村 0 2017-04-21 要検討史料 松田政晴の場合 解釈試案 高村 0 2017-04-21 軍役をこなせるのは何歳から? 情報まとめ 高村 0 2017-04-21 後北条被官初出年齢 情報まとめ 高村 0 2017-04-21 鳥の密猟を禁じる後北条氏 古文書 雑談 高村 0 2017-04-20 岩付落城を巡るあれこれ 情報まとめ 古文書 高村 0 2017-04-20 足利義氏の関宿入りを巡る北条氏康のややこしい書状 古文書 解釈試案 高村 0 2017-04-20 関東の主導者が憲政から義氏に変わりつつあった流れ 解釈試案 情報まとめ 高村 0 2017-04-20 北条氏康の愚痴 古文書 高村 0 2017-04-20 北条氏康条書で前と後が欠けているもの 古文書 解釈試案 高村 0 2017-04-20 天正10年甲信遠征時の奉者 情報まとめ 高村 0 2017-04-20 戦国時代の「折角」は「orz」を意味したか 用語考察 高村 0 Total 163 articles. 前のページ次のページ